fc2ブログ

デジカメ撮影会 愛媛県の愛南町へ行ってきました!!(H23.10.26)

食欲の秋、芸術の秋ということで10月26・27日に愛南町へいってきました!

バス貸し切りで1泊2日の旅です♪

《25日》


前日は雨でしたが、私ミキティーは晴れ女でございますので、みごとに当日晴れました(^v^)

高松西インターから松山市内で昼食、また、高速道路に乗り最終インターでおり、そこからは温泉で足湯をしたり、途中で写真を撮ったり・・・。もちろんデジカメ撮影のレッスンもしましたよ(^O^)/

CIMG2659.jpg






これから、高茂(こうも)岬という四国最西端の岬で夕日を撮りますので、夕日の撮り方もご説明しました。

日没時間はあらかじめネットで調べて、それに合わせて到着!


CIMG0567.jpg

 ↑
ノジギク

夕日が沈んできました!
用意していたビールをだしてみんなで乾杯☆めちゃくちゃ感動です!!

おっと、夕日が沈みかけると早いです!みんなシャッターを切り始めましたヨ!

IMG_6547.jpg


CIMG0571.jpg


お腹がすいてきたところで、民宿 大下さんへ!!
これも楽しみの一つで、こちらは割烹民宿!!おいしい海の幸を楽しみにしていました♪

なんじゃこりゃ~!!この活造り!!
こちらの伊勢エビ、すごく大きいです(@_@) 30年くらいでこの大きさになるそうです!
あまりミキティーと歳が変わらないぞ~

他には、ウニ・シマアジ・ホラ貝・サザエ・アワビ・マグロ・鯛などなど、新鮮でプリプリッです(^O^)

IMG_6552.jpg


これだけでもお腹がいっぱいなのに、クエのしゃぶしゃぶをしてからの、クエ鍋!!
CIMG1294.jpg


「ホーロク焼」というここでしか味わえない、俸禄鍋に車エビやら、アワビやら・・・
なんじゃこりゃ~?うちわエビだそうです!グロテスクですが味はカニとエビの中間くらいでものすご~く美味しかったですw
しかも子持ち!今の時期しか捕れないそうです。

CIMG1284.jpg
CIMG1298.jpg
CIMG1292.jpg


う~・・・もう食べれないよぅ・・・
キター!大きな鯛! 焼くだけでも大変だ~!

CIMG1301.jpg
CIMG1300.jpg


もう、絶対に食べれませんよ~! 大将~!
クエ鍋後の雑炊取り分けてくれています。

CIMG1304.jpg


この雑炊がまたおいしい! パクパク
食べちゃいました(>_<) アハッ(#^.^#)

明日死んでも後悔しない位にすごく幸せでした!(^^)!




大下民宿での夜は、カラオケをし、近くのスナックへ飲みにいきましたが、
お会計で3人分の料金が、一人分の料金では!?という安さに驚き!!!
帰って爆睡しました(#^.^#)

《26日》
翌朝、朝食で一気に目が覚めました(@_@。

朝から伊勢エビのお味噌汁です~☆
IMG_6581.jpg

朝からお腹いっぱいになり、大下民宿さんを出発!
大変お世話になりました。また行きま~す♪



民宿 大下さんホームページ  ← クリック



バスで5分くらいで、石垣の里へ!
今日もお天気に恵まれ、石垣の町並みを満喫しました
CIMG0617.jpg

CIMG2773.jpg

CIMG1363.jpg


所さんものダーツの旅でこちらに来たそうですよ(^v^)


帰りは、道の駅でお土産を買ったり、お昼は鯛飯を食べ、無事に高松に帰ることができました(^O^)


皆さんと楽しい思い出が沢山出来て本当に行って良かったです☆

後日、教室では写真をパソコンに取り込んでムービーを作成したりしました~(^o^)/

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ひまわりどっとこむ

Author:ひまわりどっとこむ
高松市勅使町で中高年さん・初心者さん向けのパソコン教室をしております(*^_^*)

ホームページ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR